Home>WORKSHOP

ヨガの解剖学講座

6

 

ヨガを始めて気になる”身体”について、解剖学にて学んで、自分自身の身体との繋がりを深めてみませんか?

FLOW ARTS Yoga TTCでも毎年大人気、のりよ先生による講座です。治療師として17年間、解剖学を教えて8年間の、とても信頼出来る先生です。

(*詳細は後日お知らせさせて頂きますね。)

日時_11/1,8 (日曜日)14:00~16:00

講師_房州のり代

料金_¥4,000 ( FATTC ¥ 3,500 , 4回件,10回チケット使用可能)

お問い合わせ、ご予約_[email protected] 

 

内容
11/1_女性の解剖学
様々な女性特有の時期も、原因や仕組みを理解すると、快適に過ごせますね。


11/8_足/脚の解剖学
私達にとって、まず大切なアーサナの取り方は、安定感を育む事です。私達の安定の基盤は足/脚から出来ます。足と脚の解剖学を通してより安定感のあるアーサナ(ポーズ)を目指しましょう!

 

 

noriyo1

房州のり代/解剖学
按摩マッサージ指圧師(国家免許)
長生医学療術師

平成9年よりマッサージ・エステフランチャイズモデル店勤務。
その後、フェイシャル、フットケア、リフレクソロジー、アロマトリートメント、出張治療などを経て、故鈴木正美師の内弟子として長生療術の極意を教わる。
平成11年長生学園卒業
50年以上の歴史ある師匠の治療院を引き継ぐ。
並行して、平成14年、大田区田園調布に聖心堂療院を母と共に開院。
平成17年、現在の大田区東蒲田に移転。延べ3万人以上を施術。



長生医学(脊椎・骨盤矯正)を活かしたセルフフットマッサージ、べビーマッサージ、ヨガ各種講座開講。
生理痛PMS改善治療・マタニティー産後整体
姿勢矯正パーソナルトレーナー
kanonn(6hands treatment)セラピスト くどうちあき脳神経外科内サロンで施術
FlowArtsYoga解剖学講師
子育てママ応援イベント ナチュママ実行委員


レッスン予約はこちら